
大量生産された物で満足か
1つ1つ丁寧に作られた物がいいか
あなたはどちらに
心動かされますか?
毎日ブログ8年11カ月更新中
vol.3288
ブログを読んで
私も綺麗になりたい!
今の自分を何か変えたい!
って方が毎月ご来店
爪が変われば
気持ちも変わる
その美の連鎖をおこし
爪から自分磨きを楽しむ女性を
たくさん作っていきたい
究極の美のお節介
させてください
ご予約はお早めに♡
公式ラインからご予約できます
↓↓↓↓
サロン紹介
↓↓↓↓↓↓↓
1/27時点予約空き状況
※予約スケジュールは
不定期で更新していますので
毎日ブログチェックしてね(^^)/
そろそろ春服が欲しいなと
思っていると
こんなニュースを発見
今回購入したのは「ブークレ透かし編みカーディガン」価格は1990円(以下、すべて税込)です。
大手のユニクロ、GUさんも
春のアイテムの宣伝が始まってますねー
私はここ数年
ユニクロ、GUには行ってないんです
なぜなら
お客様と服が
かぶらないようにするためです
ユニクロ、GUのお洋服で
可愛いなぁ欲しいなぁって思うことは
あるんですけど
私が可愛いなぁって思うと言うことは
たくさんの人が可愛いって思ってて
たくさんの人が買ってるだろう
じゃぁ例えば
お客様がネイルにきて
私が同じ服を着ていたら
まぁ実際は
一緒やなー笑
言うて
笑い話になるんやけど
でも、なんとなく気まづいやん?
なので気まづくならないように
着てないという感じです
これが、量産型商品の
私的に困っちゃうところです
そこで
個人サロンの良さって
何だろって考えた時に
私が1人で一つずつ
爪を作り上げていくから
やっぱり時間がかかるし
たくさんは出来ない
1日に3、4人が限界
だけど
だからこその適正な価格で
量産型じゃない
お客様に合った
やり方をすることができる
その特別感が量産型じゃない
個人サロンの良さです
お客様の爪周りの角質が
固くなってるから
アートには関係ないけど
少し削ってとってあげよう
とか
そこに気付きケアできるのが
1人1人に合わせられる個人サロンの
メリットやと思うのよねー
これは時間や料金が
一律で決まっているサロンには
出来ないこと
あなたはどっちのサロンが好みですか?
では
住所 | 徳島市中島田町4丁目99-12 マップはこちら |
---|---|
定休日 | 月・火曜日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |