
最近、ブログやInstagramの
ストーリーに
この画像を載せたら
巻き爪に悩むママ友から
メッセージが来て
巻き爪に悩んでるらしい
いろいろ自分でも
試してるみたい🤔
人の足の爪が
どうとかなんて
意外と知らないもので
一人で悩んでる人を
助けてあげたいよ❗
5年間
毎日ブログ更新中
vol.2062
ギャルネイルはお断り!
98.7%が口コミ
ブログを読んでご来店
徳島でおしゃれを楽しみたい
大人のためのネイルサロン
出張専門ネイルサロン
TSUME☆KIRAツメキラ
はじめに忠告
綺麗になりたい
美人になりたい方を
応援するためのブログです
綺麗にならなくていい
今のままの自分から
変わりたくないって方は
ご退室くださいませ
この度、公式ラインを開設いたしました
予約空き状況スケジュールのお知らせ
ブログ更新情報を投稿しているので
友達追加・フォロー
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓
ホームケアで治す
巻爪矯正器具もたくさんあります。
私が今回つけているのも
誰でも購入できる
ホームケア用の矯正器具です
友達も巻き爪が
結構悲惨な状態みたいなので
ホームケア商品で
試行錯誤しながら
治してたみたいやね🤔
でも、やっぱり治らないらしい
膿んだりしたら
もう病院ね😅
その手前の痛み程度なら
この矯正器具でも改善できます✨
でも、私がやるから
市販の矯正器具でも
治るんです😎
ネイリストの知識を使ってます!
そもそも、みんなが思っている
巻き爪は巻き爪じゃなかったりします🤔
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓
巻き爪と陥入爪(かんにゅうそう)を
同じ状態と思っている方も多いですが、
別々の病態です。
巻き爪は爪が曲がって丸くなる状態です。
一方、陥入爪は爪の角が
軟部組織(皮膚と皮下組織)に刺さって
炎症を起こした状態のことです。
なので友達のように
炎症を起こした場合は
正式名称はかんにゅうそう
まぁでもね
治れば何でもいいのよ
名前なんて笑🤣
刺さって痛いのなら
ワイヤーで持ち上げるしかない❗
爪を持ち上げて
爪の下のお肉が平らになるよう
形状記憶をさせる
お肉が平らになってくれたら
あとは
巻き爪にならない切り方を
するだけ✨
その切り方は
爪をまっすぐに切り
爪の角を残す❗
靴下が引っかからないように
角はやすりでちょっとだけ丸く
削った方がいいよ🤗
この削り方をするだけで
もう巻いていくことはありません⭐
この切り方は
巻き爪さんだけのことではなく
将来巻き爪にならないために
全員に必要な切り方です✨
今日から足の爪の切り方
気をつけてみてね😎
では❤️
住所 | 徳島市中島田町4丁目99-12 マップはこちら |
---|---|
定休日 | 月・火曜日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |