
夏本番という感じで
今日はフットジェルネイル
オンパレードの1日でした👣
フットジェルネイルのお直しは
だいたい4週間から6週間で
直される方が多いです👣
4週間から6週間経っても
足のネイルの場合
どうにもなってなくても
まだまだ綺麗な状態
って言う方も多いんですが
だけど絶対に直さないといけない
理由があるんです👀
毎日ブログ9年5ヶ月更新中❤️
vol.3426
ブログを読んで
「私も綺麗になりたい!」
「今の自分を変えたい!」と感じた方が、
毎月たくさんご来店くださいます😊
爪が変われば、気持ちも変わる。
そんな美の連鎖を広げて、
自分磨きを楽しむ女性をもっと増やしたい✨
究極の美のお節介、ぜひお任せください💅🏻
なぜ直さないといけないのかと言うと
爪の長さが長くなりすぎているからです💦
これも個人差があるんですが
足の爪の伸びが遅い方だと
6週間ぐらい経っても
平気な方もいるんですが
足の爪の伸びが早い方だったり
もともと爪が大きい方だと
ジェルネイルをする際に
初めに爪を短くすることに
限界があるので
少し爪が伸びただけで
靴の中で爪があたるようになります💦
そして爪が
内出血したりする場合があります😱
そんな方は
4週間くらいでネイルを
お直しすることをお勧めしています😊
後はお仕事で
パンプスやヒールなどを履く方は
爪先に体重がかかるようになるので
少し爪が伸びただけで
爪が痛くなってしまうので
4週間での直しをお勧めしています💅🏻
でもなかなか
お直しのタイミングに来れないと言う方は
自分で爪を短くすることを
お願いしています😊
できれば
爪やすりで削って欲しいんですが
やすりを使い慣れてない方だと
なかなか上手に爪を短くすることが
できなかったり
それ以前にやすりを使うのが
めんどくさいって言う方もいると思います😖
そんな方は
爪切りでジェルネイルを切っても構いません
しかし切りすぎないように
気をつけてください
そして爪を切った場合の
デメリットっていうのもあるので
それを承知の上で爪切りで切ってください🫡
そのデメリットっていうのは
爪切りによって爪にかなり力が加わるので
ジェルネイルが外れやすくなる
と言うことです😱
それをわかっての上でしたら
爪切りを使ってもらっても構いません
しかし
よくネットで検索すると
ジェルネイルを爪切りで切ってはいけない!
みたいなものも出てきます
私もプロのネイリストとして本当は
爪切りでジェルネイルを切ってもいい
って言う事は
言ってはいけないんですが😂
例えば
薬は水で飲んだほうがいいけど
正直お茶で飲んでも
死ぬわけではありません
ちょっと薬の効果が
効きにくくなるとかそういう事はありますが
特に問題がないようにも思えます
そのようなグレーな感じで🩶
ジェルネイルを爪切りで切っても
大丈夫だけど
本当のルールで言うとオススメではないよ
って言う感じです😊
とにかくフットジェルネイルが
綺麗だったとしても
お直し期間を守らないといけない理由は
爪の長さが伸びすぎてしまって
足の爪が痛くなるからです🫡✨
覚えておいてくださいね✨
では🩷
公式ラインから
ご予約できます♡
サロン紹介🏠✨
初めてTSUME☆KIRAへ
お越しの方は
こちらのブログを読んでね😘
7/17時点予約空き状況
※予約スケジュールは
不定期で更新していますので
毎日ブログチェックしてね(^^)/
フォローしてくれると
嬉しいな😎✨
YouTubeもちょろっと
やってるよ🫡✨
住所 | 徳島市中島田町4丁目99-12 マップはこちら |
---|---|
定休日 | 月・火曜日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |